ラングリッサー 1 & 2 - 古典的な RPG の HD リメイクが PS4 と Switch に登場

Kayoko

ラングリッサー1・2がPS4&Switch向けリメイクとして登場。

の発表後、Nintendo Switch用グランディア1・2さらに 2 つの古典的な RPG がコンソールに登場します。

現在のファミ通が示しているように、ラングリッサー 1 とラングリッサー 2 もリメイクされています。 2つのタクティカルRPGがコレクションとして登場ラングリッサー1&2PS4とNintendo Switch用。

『ラングリッサー』リメイク版の初の詳細とスクリーンショット

本格的なリメイク:どちらのゲームも、グラフィックスから一部のメカニックに至るまで完全に見直されました。とりわけ、マップがより明確かつ見やすくなりました。

キャラクターデザインやユーザーインターフェースも一新された。どちらの冒険も完全に音楽に合わせて行う必要があります。

以下はファミ通からの最初のスクリーンショットです。

ファミ通からのラングリッサー1と2の最初のスクリーンショット。

初心者向けに最適化:ラングリッサー 1 と 2 をより現代的にするために、いくつかのゲームプレイ メカニクスが調整されました。いくつかの変更により、初心者にとってゲームがよりアクセスしやすくなります。一般的に、初心者にとっては簡単なはずです。

オリジナルのゲームには含まれていないいくつかの新機能もあります。

詳細については近日公開予定です:現在、開発は 50% 完了しています。リリース日はまだありませんが、リメイク版は2018年に登場する予定です。詳しい内容は8月29日に発表イベントを開催予定。

そもそもラングリッサーとは何ですか?

『ラングリッサー』は、1990年代にさまざまなシステムで発売された戦略ロールプレイングゲームシリーズです。このシリーズには 5 つの主要な部分があります。

  • ラングリッサー1米国ではWarsongとして知られ、1991年にメガドライブ用にリリースされました。このゲームでは、あなたは王国から逃げなければならず、王国の秩序を回復したいと考えているレディン王子の役割を果たします。
  • ラングリッサー2続いて 1994 年にメガドライブ、その後プレイステーションなどでも発売されました。第 2 部では、レディンの息子アーウィンを操作し、再び王国を恐ろしい呪いから救います。

ちなみにラングリッサー1・2は1997年に初代プレイステーションでも発売されました。

へのリンクYouTube コンテンツ