モンスターハンターワールド:アイスボーンにさらに2匹のモンスターが登場

Kayoko

モンスターハンターワールド:アイスボーン - ストーリートレーラーで新しいキャンペーンが紹介されています

モンスターハンターワールド:アイスボーン協力狩りを大幅に拡大します。拡張の範囲は、メインゲームの範囲にさらに近いはずです。これは、新しい鎧や武器だけでなく、新しいストーリーキャンペーンや、もちろん追加のモンスターを通じても機能します。

カプコンは、アイスボーンのストーリーにさらに光を当てるだけでなく、アドオンでゲームに追加される2つの新しいモンスターも紹介する新しいトレーラーを公開しました。

さらに2体のモンスターが登場

冷ややかなバージョンでレイギエナ モンスターに再会します。

以前のトレーラーでは、アイスボーンで狩ることができる4体のモンスターがすでに明らかにされています。現在のトレーラーではさらに 2 匹のクリーチャーが追加されています。

  • ティガレックス:シリーズの前の部分をプレイしたことがある場合は、このモンスターをすでに知っているでしょう。この生き物は戦闘中に予測不能な動きをするのが特徴で、ハンターを常に動き続けさせると言われています。
  • 叫ぶレイギエナ:これは、ゲーム本編で既に発見されている、新たに発見されたレイギアナの種です。よく知られているバージョンとは異なり、アイスボーンではアイスバージョンを扱います。叫び声をあげるレイギエナは白い霜で身を覆い、それを使って周囲の環境を凍らせます。

これまでに知られているモンスターには留まりません。カプコンは、今後さらに多くのクリーチャーが公開されると発表しました。最終的に何件の新規追加があるかは不明です。本編にはすでに30体以上の大型モンスターが登場。

詳しくはE3で。ロサンゼルスで開催される E3 2019 では、3 つのクエストと多くの新機能を含むデモも行われる予定です。遅くとも数日以内には見本市で大規模な拡張に関する詳細が明らかになるでしょう。

アイスボーンとは何ですか?

アイスボーンのストーリーは、ゲーム本編から直接続きます。もう一度、あなたのキャラクターは研究委員会に参加します。これは新しい国を探索するために派遣されます。霧氷範囲に到達したら、ハンターのために居住地を建設する必要があります。

ゲーム内で最大のマップとなる動植物は、雪と氷によって決まります。新しいキャンプはセリアナと呼ばれ、今後の荒野を巡るツアーの準備をする場所として再び機能します。

メイン クエストでは、旅をサポートしてくれるメイン キャンペーンのおなじみのキャラクターに出会うことになります。新しい土地の秘密を探るとき、新しい古龍にも対処しなければなりません。

アドオンの詳細:
モンスターハンターワールド:私たちが知っているすべて

『モンスターハンターワールド:アイスボーン』はPS4/Xbox One向けに2019年9月6日に発売されます。

E3 2019 の詳細:
すべてのニュース、予告編、日付はトピックページでご覧いただけます

モンスターハンターワールド:アイスボーン - リリース日、ゲームプレイ、トレーラー内の新しいモンスター